1月14月(日)味の素フィールド西が丘にて、3位決定戦が行われました。
対戦相手は、関西第1代表の大阪体育大学でした。
早朝の試合にも関わらず、たくさんの東洋サポーターの
方々が応援に駆けつけてくださり、
たくさんの声援の中、東洋なでしこ36人で戦う最後の
試合がキックオフしました。
前半開始から、東洋なでしこは果敢に仕掛けていきますが、ゴール前の守備が厚く、なかなかゴールを奪うことができません。
また、相手の猛攻に東洋なでしこも体を張ってゴールを守ります。
両者一歩も譲らず、拮抗した状態が続きます。
0-0のまま前半を終え、
後半に入っても集中力が切れることなく、お互い譲らない展開が続きました。
両者無得点のまま、試合時間だけが過ぎていく中
後半36分、試合が動きました。
東洋なでしこ、相手のカウンター攻撃からの遂に失点を許してしまいます。
残り時間も少ない中、何としても追いつきたい東洋なでしこは、
チーム全員でゴールを奪いにいきました。
しかし、悔しくも試合終了の笛が鳴り、結果0-1で勝利することができませんでした。
東洋なでしこは4位の結果でインカレを終えました。
西が丘のピッチで一勝もすることができず、
東洋なでしこ36人での最後の試合は勝利で終わることは叶いませんでしたが、
みんなで西が丘のピッチで戦えたこと、
そして、昨年卒業した一期生達を西が丘のピッチに呼ぶことができたこと。
この36人だからできた経験は、必ず来年以降、
このチームをさらに強くしていくと感じています。
この悔しさを忘れず、来年必ず西が丘のピッチに戻って来れるよう、
また1から頑張っていきたいと思います。
本日はたくさんのご声援ありがとうございました!
また、この1年間東洋なでしこを支えてくださり本当にありがとうございました。
皆様の期待に応えられるよう、これからもチーム全員で頑張っていきたいと思います。
来年度も新たな東洋なでしこをよろしくお願いします!