2022年6月5日のお昼過ぎ、いわき市の上空に黒い飛行物体が現れました。
この謎の物体は何なんでしょうか?
SNSに投稿された現地の様子を画像や動画で紹介していきます!
いわき市上空に黒い飛行物体が出現!
なんか気持ち悪いの飛んでた… pic.twitter.com/DceLuukTl4
— そま (@sxoxmxa29) June 5, 2022
福島県いわき市上空。なんか黒くて大きいポリ袋みたいなの飛んでる pic.twitter.com/XiMdfFKbu7
— そま (@sxoxmxa29) June 5, 2022
そして動きが止まって浮いてる…気持ち悪! pic.twitter.com/3OcDdG5i1x
— そま (@sxoxmxa29) June 5, 2022
いわき市上空
— すず (@namn2_k) June 5, 2022
黒い袋のようなものが飛んでます#空ネット pic.twitter.com/8nstk8tSjz
いわき市谷川瀬なんか飛んでた pic.twitter.com/kGpFuIRYuX
— Megun (@NYv4izs) June 5, 2022
いわき市上空
— K-SU (@KSU21905116) June 5, 2022
なにこれ?#空ネット pic.twitter.com/tOaWlRvcQ0
フォロー外からすみません。これですか??
— たーぼー (@suidou_misutar) June 5, 2022
いわき市平で娘が撮影しました。#空ネット #福テレ pic.twitter.com/gvRuZGXBlc
いわき市上空のこれ。
— かなた (@bluemanel555777) June 5, 2022
話題らしいけどなんだろね。 pic.twitter.com/4onuuWQ6FM
いわき市上空を飛んでいた黒い物体はうちの近くに落下して無事に回収されました#いわき市 #上空 pic.twitter.com/ly1RhjF88Y
— るっこら (@ruccola009) June 5, 2022
黒い飛行物体の正体
いわき中央警察署に取材すると、「農業で苗を植える時に使うマルチシートと呼ばれるものだった。近くの学習施設で袋を飛ばす実験をしていたようだ」という。
農業用のシートに、空気よりも軽いヘリウムガスなどを入れて、熱気球のように浮かせる実験をしていたという。
すると、袋を固定する紐が外れ、空を舞ってしまったそうだ。
福島中央テレビ
黒い飛行物体の正体は農業用のマルチシートでした。
実験中に飛ばされてしまったようですね。
停電などの被害が出なくてよかったです。