2022年6月29日に「サイン盗み」がトレンド入りしていました。
横浜DeNAと阪神タイガースの試合でサイン盗み疑惑があったようです。
動画もあったので、ネットの反応をまとめてみました!
阪神のサイン盗み疑惑
キャッチャーが外に構えた途端、二塁ランナーが首を右にクイってやる。ヤスアキも怪しんでマウンド外す。うーん#baystars#サイン盗み ? pic.twitter.com/nmHto9ysAw
— ツンツン (@tnzk_j16) June 29, 2022
阪神のサイン盗み疑惑が噂されたのは6月28日の横浜DeNAと阪神の試合です。
9回表に登板した山﨑康晃選手がかなり2塁ランナーの動きを警戒していますね。
拡大バージョン pic.twitter.com/hIXwo3mDVe
— ツンツン (@tnzk_j16) June 29, 2022
拡大すると、キャッチャーの動きに合わせてランナーの頭が動いているように見えます。
アウトコースバージョン pic.twitter.com/nGo1OFwMZI
— ツンツン (@tnzk_j16) June 29, 2022
キャッチャーが反対方向に動いた時に、ランナーの頭も同じ方向に動いてますね。
ごく僅かな動きですし、キャッチャーの動きを追っていたら自然に頭が動いただけのように見えますが、どうなんでしょうか?
あれでサイン盗みとかアホやろ
— ∫御湯🐯 (@mIzWGO3i1l4CvTR) June 29, 2022
他の11球団の二塁走者は微動だにせんのかボケ#阪神タイガース
サイン盗み云々で何が腹立つって、球団やNPBが公式に問題提起してるわけでもないのに、他球団ファンが阪神の選手たちの努力や結果にケチをつけてくるからなんよな。応援球団がある人なら、阪神ファンが怒る理由もわかるやろ。球団も、選手や首脳陣を守る為にそろそろ何らかの動きを見せて欲しいな。
— 虎井塾 (@ToraiJuku) June 29, 2022
阪神ファンからは怒りの声も上がっています。
調べてみると、過去の騒動が関係していることがわかりました。
2021年のヤクルト-阪神の試合での出来事

5回表2死一、二塁の場面で、ヤクルト側から二塁走者・近本のサイン盗みを指摘したと思われるアピールがあり、両軍ベンチから激しい声が飛び交い、試合が一時中断する騒ぎになった。
中日スポーツ
2021年7月6日のヤクルトと阪神の試合でサイン盗み疑惑がありました。
先程の画像では分かりにくかったですが、近本光司が佐藤輝明の初球に対して内側にくるジェスチャー?(サイン盗み未遂)をしたためそれを目視した村上が抗議したところ矢野監督が怒ったかな?
— SSK@燕軍 趣味垢 (@swallows6221) July 6, 2021
#阪神
#サイン盗み pic.twitter.com/I4HuOL668H
二塁ランナーの近本選手の腕の動きがバッターにサインを送っているように見えますね。
これに対しヤクルトの村上選手が審判にアピール。
阪神の矢野監督の罵声が中継カメラに拾われ、結果的に阪神のイメージが悪くなりました。
この動画見たらわかる通り、あからさまに田口が近本の方を向いた時にしか動作やってないねんからこれはサイン盗みでもなんでもなく、2塁帰塁意識があるよということを意識させるための動作で
— こう (@kou0628_) July 6, 2021
近本は確実に白#サイン盗み#阪神タイガース#Tigers #スワローズ#Swallows #村上 pic.twitter.com/RHFWa1DTz1
別角度から見ると、田口投手が見ている時に近本選手は腕を上げています。
牽制を警戒して帰塁するための動作に見えますね。
6日のヤクルト―阪神戦(神宮)で、阪神・近本にサイン伝達を疑われるような行為があったことについて、プロ野球セ・リーグの杵渕和秀統括は7日、阪神を注意したことを明らかにした。
杵渕統括は「近本の動作は紛らわしい動作、行為だったと率直に感じた。サイン盗みがあったとは思っていないが、紛らわしい行為はないに越したことはない。明日からの試合にはないように注意を伝えた」と話した。
毎日新聞
NPBもサイン盗みがあったとは認めていません。
紛らわしい行為はしないようにと注意するに止めています。
この時もサイン盗みがトレンド入りし、ネットでは物議を醸していました。
今回の二塁ランナーの動きはこの時の騒動があったために、ネット民が過剰反応しているみたいですね。
【動画】阪神のサイン盗み疑惑再び?ネットの声まとめ!【6月28日DeNA-阪神】
今回は阪神のサイン盗み疑惑について調べました。
阪神はサイン盗みをしていないと思います。
2021年のヤクルト戦での紛らわしい行為と矢野監督の罵声でイメージが悪化し、サイン盗みを疑われるようになったようです。