コメンテーターとしてテレビでよく見かける東国原英夫さん。
お笑い芸人から政治家に転身し、現在は政治評論家として活動しています。
どれくらい稼いでるんでしょうか?
テレビ出演以外にも元政治家として講演会の依頼も多そうです。
東国原英夫さんの年収を調査してみました!
東国原英夫の年収

東国原英夫さんの年収はいくらなんでしょうか?
宮崎県の東国原英夫知事が、2008年4月1日付の公式ブログで、「宮崎県から受け取る給与分を納税する」という公約を果たせたようだ、と綴った。ブログによれば、住民税・所得税合わせて約1600万円を納付することになるのだという。08年4月2日付のブログには「因みに、僕の場合、所得税は40%、住民税は10%。計50%。所得の半分は納税させてもらっている」と書かれていて、東知事の昨年の年収は3200万円程度だったようだ。
JCASTニュース
宮崎県知事時代の年収は3200万円だったそうです。
現在の主な収入源は以下のように推測されます。
- テレビ出演
- 講演会
- その他
順番に見ていきましょう。
①テレビ出演

東国原英夫さんの収入源として、まずテレビ出演料が考えられます。
現在のレギュラー出演は、以下のとおりです。
- ゴゴスマ -GO GO!Smile!- (月木レギュラー)
毎週出演ではないですが、
- プレバト!!

プレバトでは主に俳句コーナーに出演していますね。
バラエティー番組の出演料は1回で10万円~20万円と言われています。
東国原英夫さんはキャリアが長いので1回20万円とすると、
ゴゴスマが週2で40万円、プレバトは月1で20万円で月収180万円。
他にも単発のテレビ出演があると思うので、月収200万円としておきましょう。
テレビ出演料で年収2400万円と推定されます。
②講演会
8月7日(日)宮崎市内での講演会。現時点で、感染対策を徹底した上で、予定通り開催という事らしい。感染対策として、人数制限もあるやに聞いている。当日、ご来場の方々は感染対策をしっかりされてお越し頂ければと思います。宜しくお願い申し上げます。 pic.twitter.com/gfX4Pwr4iy
— 東国原英夫 (@higashi_kokuba) August 2, 2022
講演会での講演料も収入源だと思われます。
調べてみると、複数の講師依頼サイトに登録されていました。

講演料は、自治体で無料開催、それ以外は要相談のようです。
東国原英夫さんのTwitterを見ていると、月3回くらいの頻度で講演会を開催しているようです。
年間40回開催で半分は無料、残りは料金表の中央値100万円の講演料と仮定すると、
100万円✕20回=2000万円
講演料による年収は2000万円と推定されました。
③その他

その他の収入源についても調べてみました。
- ドラマ出演
- 映画出演
- ラジオ出演
- 著書出版
過去には、これらの収入もあったと思います。
しかし、2022年現在ではテレビ出演と講演料以外の収入源は見つかりませんでした。
昔に比べると仕事の量をセーブしているのかもしれませんね。
【2022年最新】東国原英夫の年収は意外と少ない?講演料とテレビ出演の稼ぎを調査!まとめ
今回は東国原英夫さんの年収について調査しました。
- テレビ出演料2400万円
- 講演料2000万円
東国原英夫さんの年収は4400万円と推定されます。
2022年の宮崎知事選への出馬も噂されている東国原英夫さん。
今後の活動にも注目が集まりますね。
⬇⬇関連記事はこちら⬇⬇
【2022年最新】寺門ジモンの年収を調査!収入源は実家の仕送りとユーチューブ?
【2022年最新】ロッチ中岡創一の年収を調査!お金持ちだから貯金もすごい?
【2022年最新】カズレーザーの年収は1億超え?収入源と最高月収を調査!
【2022年最新】松本若菜の年収を調査!昔よりドラマ出演が増えて収入アップ?
【2022年最新】板垣李光人の年収はどれくらい?現在の収入を推定してみた!