東京五輪の公式記録映画がカンヌ映画祭で上映される河瀬直美監督。
数々の映画賞を受賞した名監督ですね。
そんな河瀬直美監督は韓国人では?との噂を聞きました。
本当なんでしょうか?
父母や家族に韓国人がいるのか、生い立ちから学歴経歴まで調査しました!
河瀬直美は韓国人?
河瀬直美監督で検索すると韓国人というキーワードが出てきます。

河瀨直美って韓国人なの?
韓国と繋がりがある人なの?
河瀬直美監督って韓国人なの?と思って検索する人が多いということですね。
実際どうなんでしょうか?
河瀬直美の生い立ち

結論から言うと河瀬直美監督は韓国人ではありません。
父親と母親が韓国人という情報は見つかりませんでした。
河瀬直美監督の生い立ちについて見ていきましょう。
両親は、私がお腹にいるときから別居状態で、私が1歳半の時に離婚しています。母もまた両親が離婚していて、祖母がシングルマザーで育てたそうです。
文春オンライン
「私が母のおなかにいるころ、両親は別居し、生後1歳のときに離婚が成立。私は、母方の祖父の姉夫婦に当たる養父母に預けられ、彼らに育てられました」
女性自身
両親は河瀬直美監督が1歳半の時に離婚しています。
母方の大伯母に養子として引き取られて育ったそうです。

こちらが河瀬直美監督の大伯母さんです。
映画監督になりたての頃に大伯母の短編映画を残しており、いい関係だったと思われます。
小学生ぐらいの時には本当の親ではないと分かっていました。でも父のことを聞いても、一切教えてくれない。「今、幸せやろ?」と流されるだけだった。それで、自分で市役所に戸籍を調べに行きました。
文春オンライン
養父母との関係は良好でしたが、自分のルーツはずっと気になっていたようですね。
河瀬さんは、記憶すらない父の足跡をたどる旅に出た。カメラを回し、父に関する証言を取材して歩き、ついには実の父親と再会する。それがドキュメンタリー『につつまれて』(’92年)になった。作品は評価され、周囲の目が一気に変わった。映画監督・河瀬直美の誕生だ。
女性自身

父親探しのドキュメンタリー映画「につつまれて」が評価され、注目の映画監督になります。
実父は、再会したときすでに新しい家族がいて、’00年ごろ、他界したことだけ知らされていた。
女性自身
父親と再会しましたが、その後の交流はなかったようですね。
実母は「たまに遊びに来る人」「参観日と運動会だけ来る人」だった。
女性自身
母親とは時々会う程度の関係だったようです。
河瀬直美監督の両親について調べましたが、2人が韓国人という記述は見つかりませんでした。
河瀬直美の経歴

名前 | 河瀬 直美(かわせ なおみ) |
生年月日 | 1969年5月30日 |
出身地 | 奈良県奈良市 |
出身高校 | 奈良市立一条高等学校 |
最終学歴 | 大阪写真専門学校映画科 |
身長 | 167cm |
職業 | 映画監督 |
河瀬直美さんは日本の映画監督です。
高校在学中はバスケットボール部のキャプテンとして国体に出場しました。
専門学校講師の傍ら作成した映画「につつまれて」「かたつもり」で注目されます。
1996年に個人事務所兼制作プロダクション「有限会社組画」を設立。

1997年、「萌の朱雀」で、第50回カンヌ国際映画祭カメラ・ドール(新人監督賞)を史上最年少(27歳)で受賞。
この作品でプロデューサーを務めた仙頭武則と結婚しますが、2000年に離婚。
その後再婚し、2004年に長男を出産しています。

2007年、第60回カンヌ国際映画祭にて「殯の森」がグランプリを受賞。
2009年、第62回カンヌ国際映画祭で「カロスドール/功労賞」を受賞。
映画祭に貢献した監督に贈られる賞で、女性、アジア人としての初受賞でした。
2013年、第66回カンヌ国際映画祭コンペティション部門の審査員に日本人映画監督として初選出。

2018年、2020年東京オリンピック公式記録映画の監督に決定。
記録映画は2022年公開予定です。
河瀬直美さんは世界的に評価されている映画監督ということがよくわかる経歴ですね。
河瀬直美と韓国

ここまで河瀬直美監督の生い立ちと経歴を見てきましたが、韓国との関連は見られませんでした。
韓国人と検索される理由は何でしょうか?
奈良・桜井市狛を舞台にした新作短編「狛‐KOMA」を制作した映画作家の河瀬直美さん。この作品は、韓国の全州国際映画祭(4月30~5月8日)実行委員会から依頼を受けて制作した。
民団新聞
河瀬直美監督は韓国の映画祭実行委員会からの依頼で「狛-Koma」という作品を撮っています。

韓国では2015年に公開され、公開1週間で1万人、公開1か月で3万人を超える観客を動員、インディーズ映画としては異例の大ヒットとなった『ひと夏のファンタジア』。奈良を舞台にした本作の日本での初日舞台挨拶が、6月25日(土)、東京・渋谷のユーロスペースにて行われ、チャン・ゴンジェ監督、出演のキム・セビョク、岩瀬亮、康すおんが登壇した。
シネマカフェ
2015年には韓国映画「ひと夏のファンタジア」のプロデューサーを務めています。
河瀬直美監督(51)が、21日に韓国で開幕する第25回釜山国際映画祭の、アジアンシネマアンバサダーに選出された。
日刊スポーツ
2020年に開催された第25回釜山国際映画祭ではアンバサダーに選出されています。
韓国映画界と仕事での縁が多いみたいですね。
これが韓国で検索される原因だと思われます。
河瀬直美は韓国人?生い立ちと家族(父母)経歴学歴を調査!まとめ
今回は河瀬直美監督の韓国人疑惑を調査しました。
- 河瀬直美は奈良出身の日本人
- 河瀬直美は韓国映画界と仕事上の縁がある
世界的に評価されていいる河瀬直美監督。
今後も作品を見るのが楽しみですね。
⬇⬇河瀬直美の関連記事はこちら⬇⬇
【怖い】河瀬直美のヤバい炎上エピソード4選!腹蹴りパワハラ他にも?
【画像】河瀬直美の鼻の下(人中)は長い?歯並びやほうれい線など気になる口元をチェック!