2020年に芸能界を引退し、現在はYoutuberとして活動している木下優樹菜さん。
2022年3月17日発売の写真集が話題になっています。
タレントではなくなりましたが、知名度は抜群の木下優樹菜さん。
現在の収入はどれくらいなんでしょうか?
年収を推定してみました!
木下優樹菜の2021年の年収は?

年収を推定する前に、芸能界引退後の木下優樹菜さんの活動を振り返ってみましょう。
- 2020年7月6日に芸能界引退
- 2020年9月1日に新しいインスタを開設
- 2020年10月4日にTikTokのアカウントを開設
- 2021年3月16日にファッションブランドGALFYのモデルに抜擢
- 2021年10月27日にタピオカ騒動の判決
- 2021年10月28日にYoutubeチャンネル「ゆきちゃんねる」を開設
- 2021年11月にファンクラブ「yukinanchi」を開設
ざっとこんな感じでした。
収入源ごとに推測していきましょう。
①インスタ

木下優樹菜さんのインスタのフォロワーは52.7万人です(2022年3月時点)
芸能界を引退したとはいえ知名度は抜群ですね。
インスタの収益化手段として企業からのPR案件をこなすというものがあります。
私服コーデや娘さんとの日常の投稿が多いですが、企業案件と思われる投稿もいくつかありました。
案件によって様々ですが、木下優樹菜さんほどのインフルエンサーであれば100万円を超える依頼もありそうです。
件数が少ないので200万円としておきましょうか。
現在は積極的に受けていないようですが、今後企業案件が増えるかもしれませんね。
②TikTok

木下優樹菜さんのTikTokのフォロワーは19万人です(2022年3月時点)
TikTokの収益化手段として企業案件やライブ配信での投げ銭があります。
投稿されている動画を見る限りではそういった形跡は見当たりませんでした。
2021年8月15日が最後の投稿になっています。
TikTokは収益化していないと推測されます。
TikTokにはあまり力を入れていないようですね。
③モデル

木下優樹菜さんはファッションブランドGALFYのモデルをやっています。
専属モデルか撮影ごとにギャラをもらう単発モデルかは不明です。
元芸能人の木下優樹菜さんほどの知名度があれば、1回で数百万の依頼料だったとしても不思議ではないでしょう。
今回は200万円と推定しておきましょう。
④Youtube

木下優樹菜さんのYoutubeチャンネル登録者数は6.26万人です(2022年3月時点)
Youtubeから広告収入を得るための条件は以下のとおりです。
直近12ヶ月の総再生時間が4,000時間以上
チャンネル登録者数が1,000人以上
18歳以上であること
広告掲載に適したコンテンツであること
BASE
チャンネル登録者数はクリアしてますね。

10分以上の動画が多いので再生時間もクリアしてそうです。
Youtubeの単価はジャンルや登録者数によっても変化しますが、1再生あたり0.1円と言われています。
木下優樹菜さんはチャンネル開設から現在までで110万円ほど稼いだことになりますね。
インスタに比べるとフォロワー数は少ないですし、2ヶ月ほど更新停止していた時期もありますし、苦戦しているようです。
⑤ファンクラブ
先月28日にYouTubeチャンネルを開設し、芸能界復帰への意欲を示した元タレントの木下優樹菜さん(33)が14日、インスタグラムを更新。公式ファンクラブを開設したと明かした。
サンスポ
2021年11月にファンクラブ「yukinanchi」を開設しています。
ファン数人に聞くと、いちばん会員番号の数字が大きい人で1600番台後半だった。もし仮にファンクラブ会員が1700人存在するならば、600円×1700人で『yukinanchi』は毎月100万円以上を売り上げていることになる。
NEWSポストセブン
12月までの2ヶ月間で200万円の収入と考えられます。
実際に入会してみて、完全に期待外れでした。タイムラインは11月19日の初投稿以来、12月7日までで6回しか投稿されていません。しかも『こないだのリップ』みたいな一言二言のメッセージに、コスメの写真とか空の写真を添付しているだけ。これならInstagramのほうが質も量も内容がずっと濃いです。
NEWSポストセブン
内容はかなり不評なようです。

インスタのトップから入会ページにリンクが飛んでいました。
まだ入会できるようですが、現在の会員数は不明です。
2021年の年収は?
これまでに挙げた収入源を合算すると、
- インスタ企業案件200万円
- モデル撮影料200万円
- Youtube広告収入110万円
- ファンクラブ収入200万円
2021年の年収は約700万円と推測されます。
数千万円は稼げるタレント時代と比べるとかなり減ってますね。
元夫フジモンからの養育費もあるので生活には困らなさそうですが、収入を増やしたいと思っているからこそSNSで活動していると考えられます。
木下優樹菜の2022年の年収は?

2022年の年収はどれくらいになるんでしょうか?
①インスタ
フォロワー数が一番多く、現状最も稼ぐポテンシャルがあると思われます。
今後は企業案件を増やしていくと推測されます。
投稿内容に注目したいですね。
②Youtube
2022年2月21日に投稿された動画で格闘家の朝倉未来さんとコラボしていました。
チャンネル運営についてアドバイスをもらっています。
木下の動画をチェックしたという朝倉は「自分で(動画を)企画されていないですよね。芸能人の方が結構YouTubeに参入してこられるじゃないですか。一時期は凄いやっぱバズるんですよ。知名度もあるから。でもトップYouTuberを見ると、凄い伸びている人って、みんな自分で企画しているんですよね。構成とかを含めてですよ。それをやっていくといいかもしれない」と指摘。
AREA
動画の内容改善により、今後は再生数や登録者数の増加が見込まれると思います。
③写真集

2022年3月17日に芸能界引退後初の写真集が発売されます。
木下優樹菜のヌード写真集。
— 岡隆之 (@okap_0305) March 8, 2022
んなもん
「見たいっ!」
と、しか思わんわ…笑
ヘキサゴンの時から好っきゃわ。
木下優樹菜のヌード写真集『CORRECT』、ファンじゃないけど気になってる人私だけじゃないはず(特に30代女性)
— 老化に抗う30代だよ (@zuborabiyouka) March 13, 2022
子供いるのにスタイルやっぱりすごくいいし、肌も綺麗で34より若く見える。https://t.co/Isb0m0e6D8
気になる!買う!といった声も見られます。
定価は2,750円。
「発行部数は1万6000部ですが、発売前重版はかかっていません。木下さんの取り分ですが、印税が10%だとすると、400万円といったところでしょう」(書店関係者)
週刊女性PRIME
初版は16,000部、印税は売上の10%なので、
2,750×16,000×10%=440万円
発売後のニュース記事や売上げランキングの発表を待ちたいですね。
2022年の年収は?
2021年からの上乗せ要因は以下になります。
- 写真集の印税
- インスタやYoutubeの収益改善
- イメージアップによる企業案件の増加
2021年の倍増の1500万円以上と推測します。
【2022年最新】木下優樹菜の現在の収入はどれくらい?年収を推定してみた!まとめ
今回は木下優樹菜さんの年収について推測してみました。
- 2021年の年収は700万円
- 2022年の年収は1500万円以上
タレント時代からはかなり減ったと思いますが、今後の活動で増えていくと思われます。
今後の木下優樹菜さんの活動に注目ですね!
⬇⬇木下優樹菜の関連記事はこちら⬇⬇
木下優樹菜のへその位置が変?胴長、足短いという噂を検証してみた!