第2次岸田内閣で農林水産大臣に就任した野村哲郎議員。
78歳で初入閣だそうです。
検索すると高卒と出てきますが、どんな学歴・経歴の人なんでしょうか?
ご家族(妻、娘)はどんな人なのか、気になったのでwiki風にまとめてみました。
野村哲郎の経歴

第2次岸田内閣で農林水産大臣に就任した野村哲郎議員。
野村哲郎議員の経歴が公式ページに掲載されていたので引用します。
- 1943年11月20日、鹿児島県霧島市(旧・隼人町)に生まれる
- 1962年にラ・サール高等学校卒業
- 1966年に中馬辰猪衆議院議員の秘書を務める
- 1969年に鹿児島県農協中央会に入会。経営監査部長、参事、常務などを歴任
- 2004年の参議院議員選挙に鹿児島県選挙区から出馬して初当選
- 2008年に農林水産大臣政務官に就任
- 2010年の参議院議員選挙で再選
- 2016年の参議院議員選挙で3選
- 2022年の参議院議員選挙で4選、農林水産大臣に就任
最終学歴は高卒です。

ラ・サール高校は卒業生が東大や医学部に進学する有名進学校ですね。
現在、4期目でJA35年の経験を持つ“農政のプロ”として、これまで自民党の農林部会長や参議院の農林水産委員長、農林水産大臣政務官など、農政分野の要職を歴任。TPPや農協改革などの議論にも関わってきました。
MBC南日本放送
政治家になる前は鹿児島県農協中央会でずっと農業に携わってきたようです。
杉村は「僕が注目しているのは農林水産大臣の野村大臣」「この方は3歳のときにお父様を戦争で亡くされて、高校卒業して色々なところで働いて昭和44年に鹿児島の農協に入って以来半世紀、ずっと日本の農林水産をやっておられた方でプロ中のプロです」と紹介。
スポニチアネックス
元国会議員の杉村太蔵さんのコメントです。
野村哲郎議員の大臣としての働きに期待してよさそうですね。
野村哲郎の家族
野村哲郎議員の家族について調べてみましたが、詳細な家族構成はわかりませんでした。
インスタに若い頃の写真が投稿されており、娘さんがいるみたいです。

家では優しいお父さんだったんでしょうね。
嫁さんの画像は見つかりませんでした。
野村哲郎議員は父親を戦争で亡くしているそうです。

イケメンですね。
【画像】野村哲郎は高卒?経歴学歴と家族(妻・娘)をwiki調査!まとめ
今回は農林水産大臣に就任した野村哲郎議員についてまとめました。
農業一筋のキャリアを築いてきた野村哲郎議員の大臣としての活動に注目ですね。