NHKのおかあさんといっしょで歌のお兄さんとして出演しているゆういちろうお兄さん。
爽やかなルックスと歌声を楽しみに見ているママさんも多いんじゃないでしょうか?
そんなゆういちろうお兄さんですが、番組の卒業が近いという噂があります。
本当なんでしょうか?
懐かしい初回登場の画像を振り返りながら検証していきましょう!
ゆういちろうお兄さんのプロフィール

本名 | 花田 雄一郎(はなだ ゆういちろう) |
出身 | 東京都 |
生年月日 | 1989年12月22日 |
血液型 | O型 |
担当 | 歌のお兄さん |
ゆういちろうお兄さんの本名は花田雄一郎さん。
2017年4月から第12代目歌のお兄さんとして番組に出演しています。
2012年国立音楽大学音楽学部声楽科卒業。文学座附属演劇研究所にて演劇やミュージカルなどの舞台を中心に活動。2017年1月に同所を卒業、同年4月よりNHKEテレの『おかあさんといっしょ』に第12代目“歌のお兄さん”として出演。
国立音楽大学ホームページ
国立音楽大学を卒業し、舞台俳優をやっていたそうです。
番組内での堂々とした振る舞いは舞台の経験が生きているからかもしれませんね。
初回登場時のゆういちろうお兄さん

2021年で歌のお兄さん5年目となるゆういちろうお兄さん。
2017年の番組初回登場の時はどんな感じだったんでしょうか?
当時の視聴者の反応を調べてみました。
ゆういちろうお兄さん、キャリアを感じる安定感とフレッシュさのバランス良いですね。
— ข้าวมันไก่カオマンガイ(41)🇹🇭誤字脱字多め (@moimoi0628) April 2, 2017
ギャワイイ❤️
ゆういちろうお兄さん初回とは思えない安定っぷりだった!でもちょっときょろきょろしたりまだ慣れてない感がまた可愛かったわー! #etv #おかいつ
— はやの (@hayanokinoko) April 2, 2017
ゆういちろうおにいさん、全然緊張してないのかなってくらい自然!!すごーい!!よろしくお願いします☺
— ぴおり (@toshigodanshi) April 2, 2017
少し長くてもゆういちろうおにいさんって呼びますw pic.twitter.com/sCxHkYAqnS
すごく自然に映っていたみたいですね。
ゆういちろう、初日から渾身の変顔を披露 笑#おかあさんといっしょ pic.twitter.com/sCior3dr3T
— ももいろきりん (@mada_amachan) April 2, 2017
初日から変顔も披露(笑)
子どもたちと全国のママさんのハートを掴んだ瞬間かもしれません。
舞台をやっていたキャリアが生きましたね。
予感はあったけどアレだ、ゆういちろうお兄さん初日から違和感ない…すごく歌のお兄さん…これすぐママさん達にも人気になる…
— 前川さなえ (@puninpu) April 2, 2017
長年勤めたすけ兄に変わって歌のお兄さんって事でプレッシャーはかなりのものだったろうなあって思うけどこうやって私のTLを見る限りじゃ皆ゆういちろうお兄さんを受け入れてくれてることに親でもないのに感動しているよー😭
— ななはる (@nana__haru__) April 2, 2017
前任のだいすけお兄さんロスもあったようですが、調べてみた限りでは概ね好意的に受け入れられていたようです。
ゆういちろうお兄さんの卒業は近い?

2017年4月から歌のお兄さんを続けてきたゆういちろうお兄さん。
卒業の時期が近いという噂について検証してみました。
①過去の歌のお兄さんの在任期間
噂が囁かれる原因の一つに、過去の歌のお兄さんの在任期間の長さが挙げられます。
歴代 | 名前 | 就任 | 卒業 |
初代 | 田中 星児 | 1971年11月3日 | 1977年3月8日 |
2代目 | 水木 一郎 | 1976年4月11日 | 1979年3月17日 |
3代目 | たいら いさお | 1977年4月12日 | 1979年3月17日 |
4代目 | 宮内 良 | 1979年4月2日 | 1981年4月3日 |
5代目 | かしわ 哲 | 1981年4月6日 | 1983年4月2日 |
6代目 | 林 アキラ | 1981年4月6日 | 1985年3月30日 |
7代目 | 坂田 おさむ | 1985年4月1日 | 1993年4月5日 |
8代目 | 速水 けんたろう | 1993年4月5日 | 1999年4月3日 |
9代目 | 杉田 あきひろ | 1999年4月5日 | 2003年4月5日 |
10代目 | 今井 ゆうぞう | 2003年4月7日 | 2008年3月28日 |
11代目 | 横山 だいすけ | 2008年3月31日 | 2017年4月1日 |
12代目 | 花田 ゆういちろう | 2017年4月3日 |
歴代の歌のお兄さんの在任期間をまとめてみました(Wikipediaより引用)
前任のだいすけお兄さんは9年と在任期間が長いですが、8代目のけんたろうお兄さん以降は4~6年で交代しています。
ゆういちろうお兄さんは2022年で6年目のため、そろそろ卒業なのでは?と言われているわけですね。
②歌のお姉さんの在任期間

噂が囁かれるもうひとつの原因として、あつこお姉さんの在任期間の長さが挙げられます。
番組の進行を一緒に担当するあつこお姉さんは2016年4月から歌のお姉さんとして出演しています。
ゆういちろうお兄さんの1年先輩ですね。
歌のお姉さんも歌のお兄さんと同じく、ここ数代は5年程度で交代する傾向にあります。
同番組で、うたのおにいさん・おねえさんどちらか片方だけが交代したのは、1987年(昭和62年)に森みゆきから神崎ゆう子に交代した時以来、29年ぶりのことである。
Wikipedia
さらに、歌のお兄さんと歌のお姉さんは同じ年に交代することが多いようです。
6年目のあつこお姉さんと5年目のゆういちろうお兄さんが2022年3月で一緒に卒業するのでは?と噂されるのは根拠があったんですね。
4月2日放送の『おかあさんといっしょ』(NHK Eテレ)で、21代目の“うたのおねえさん”小野あつこ(30)が卒業した。
文春オンライン
あつこお姉さんは2022年4月2日の放送をもって卒業しました。
ゆういちろうお兄さんは2022年度も引き続き歌のお兄さん継続です。
全国のファンはホッとしたでしょうね。
あつこお姉さん就任時も前任のだいすけお兄さんが1年一緒でしたし、前任者が1年フォローする体制に変わったのかもしれません。
となると、ゆういちろうお兄さんは2023年に卒業なのでは?と心配になりますね。
ゆういちろうお兄さんの初回登場を振り返る!卒業は近いって本当?まとめ
今回は、NHKのおかあさんといっしょで歌のお兄さんを務めるゆういちろうお兄さんの初回登場を振り返り、卒業が近いという噂について検証しました。
- 初回放送から視聴者に好意的に受け止められた
- 歌のお兄さん5年目のため過去の例を見ても卒業は近そう
- あつこお姉さんが卒業したので、2023年に卒業するかも
いつかは卒業することになりますが、視聴者に受け入れられているゆういちろうお兄さんなので、できるだけ長く出演してほしいですね。
⬇⬇ゆういちろうお兄さんの関連記事はこちら⬇⬇
【そっくり】ゆういちろうお兄さんに顔が似てる芸能人9選!宮野真守に似てる?
【衝撃】歴代歌のお兄さんのその後がヤバい?12人全員の卒業後まとめ!
【衝撃】まことお兄さん(体操のお兄さん)の給料・年収が安すぎる?
【そっくり】まことお兄さんに顔が似てる芸能人9選!千原せいじに似てる?
まことお兄さんのかっこいい髪型4選!おでこ出し・パーマも超似合う!
まことお兄さんの衣装画像25連発!つなぎ姿・忍者・かわいい○○姿も?
まことお兄さんの変顔が面白すぎてヤバい!でもキメ顔はかっこいい!